マスク生活もだいぶ慣れてはきましたが・・・やっぱりマスクしていると息苦しい!
出来る事なら一日でも早くマスクのない生活に戻りたいですよね~。そうは言っても、マスクしないでいい状態になるのはまだだいぶ先なんだろうな・・・。
それならマスクをもう少し楽しみたいなと思って試してみたのがこのマスクスプレーです。
最近成分にはこだわる私には嬉しい100%天然由来成分で、しかも私の大好きなバラの香り!!
マスクスプレーって初めて使ってみたのですが、これ、かなり良かったです(*^^*)
もくじ
ともかくバラのいい香り!マスクがちょっと楽しめる♪
私が今回試してみたのがこのローズバリアリーフです。
“食べられるバラ”を使用したROSE LABO のアロマハンドスプレーで、手指の消毒だけではなくマスクまで消毒できちゃう&バラのいい香りまで楽しめちゃうすぐれもの!!
この手の平に収まるミニサイズ(20ml)で税抜1,500円とお高めだけど、100%天然成分だから仕方ないかな~なんて、試してみたのがきっかけで手放せなくなりました(笑)
最初はもっと大きいのがいいなと思っていたのですが、実際に使ってみるとどこにでも持ち歩けるこのサイズがやっぱりいいかも!荷物にもならず、忘れる事なくしっかりどこにでも持ち歩けています。
天然成分で消毒までできるの!?
そもそも、天然成分で消毒ができるの!?って思いませんか?
しかも100%が天然由来成分なんですよ!?
私は怪しく思いました(笑)
ローズバリアスプレーに60vol%配合されているサトウキビ由来エタノールが消毒用エタノールの代替品になるそうです!
天然由来成分だからアルコールが苦手という敏感なお肌の方にも嬉しいですよね。
特に今はどこに行っても何回も手をちょこちょこアルコール消毒しなくてはなりませんからね。冬の私の手はバリバリに乾燥してたのでこれでこれにかなり助けられました(笑)
使い方も簡単!出先でもシュッとすぐ消毒!
マスクスプレーってちょっと面倒臭いイメージがあったのですが、実際に使ってみたら全然手間にはなりませんでした(*^^*)
マスクに1~2プッシュするだけです♪
手の平に収まるサイズなので持ちやすく簡単にすぐ消毒できちゃいます(笑)
ただ、口コミにも書いてありましたが、マスクにスプレーしてからすぐにマスクを使ってしまうとちょっとアルコールっぽい匂いが残っているので少し乾かしてから使った方がいいです。
使用方法には20回程マスクを振ってからと書いてありますね。30秒もしないぐらいのちょっとの手間なので、面倒くさがりの私でも気にならないレベルです。
因みに、これがマスクに1~2回プッシュした後の写真です。
色も全然つかないし、プッシュ直後のちょっと濡れた状態でも見た目全然わかりません。
バラの香りがフルーティー!私好みの香り!
バラの香りなのですが、実は香り成分として数種類のハーブが使われています。
- ハイブリットローズ花水
- ラベンダー油
- ベルガモット果実油
- ニオイテンジクアオイ油
天然そのもののバラの香りってちょっとワイルドすぎていい香りと思えないものってありますよね。なのですが、このバラの香りはすごくフルーティー!
すごくピュアなバラのいい香り成分だけを取り出したような、すごくいい香りがします。
なのでこれをマスクに使うと、マスクからふんわりいい香りが漂ってくるんですよね~。そこがすごく気に入っています(*^^*)
因みに、香りを感じる長さは個人差もあると思いますが、私の場合はマスクをしてから2~3分ぐらいかな。
暫くすると鼻が慣れてきてしまうのか気にならなくなります。なのですが、ふとした瞬間、風を感じたりする時にまたふんわり香ってくるんですよね♪
なので強い香りが苦手という方でも大丈夫じゃないかなと私は思います♪
私はつけたての香りが好きなのと消毒をこまめにしたいと思っているので、1日にだいたい2~3回は利用しています。
マスク生活も工夫次第で楽しさプラス!
あと数年は続くとも言われているマスク生活。
それならばマスクありきで少しでも快適に過ごしたいですよね。
消毒ができてバラのいい香りも楽しめちゃうこのローズバリアスプレーはかなりおすすめです(#^^#)
興味のある方は詳細はコチラ>>ローズバリアリーフ
公式HPはコチラから>>ROSE LABO(ローズラボ)公式オンラインショップ
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
皆様が毎日笑顔でいられますように
★ブログランキングに参加しています★
励みになりますので良かったらポチよろしくお願いします
コメントを残す