ダイエット中なので食事内容にはそれなりに気を付けています。
野菜を中心にバランス良く、しかも出来る限りカロリーを抑えたいので毎回何を食べようか悩みます。
毎食頑張って用意するのって結構面倒くさいですよね・・・。なので私は、チンするだけで簡単に食べられちゃう冷凍宅配弁当を利用してみる事にしました。
冷凍宅配弁当にはカロリーや食事内容が管理されているお弁当があり、ダイエット食にはもちろん、健康の為の食事管理等にも便利なんですよね。
私は今回スギサポdeliの冷凍宅配弁当“塩分カロリー調整食”を利用してみる事にしました
塩分カロリー調整食なので味がちょっと心配でしたが、実際に食べてみたら予想以上に美味しくてボリュームもしっかりありました
それでいて1食680円なのでまた利用してみようと思っています♪
もくじ
塩分もカロリーもしっかり調整!レンジでチンするだけ!冷凍宅配弁当の魅力♪
実は前にも何回か塩分やカロリーが調整された冷凍宅配弁当を利用した事があります。便利なので。
自分で作った料理ってやっぱり塩分がついつい多くなってしまうし、何品目も用意するのはちょっと大変なので、しっかり栄養管理がされているお弁当の存在ってかなりありがたいです。
レンジでチンするだけで簡単に調理できるし、しかも洗い物もなし。ホント、すごく便利なんですよ
ただ、正直な話、今まで利用した事がある宅配弁当は味がいまいちでおすすめできなかったのでこのブログでは紹介してきませんでした。
やっぱり塩分控えめに作られたお弁当ってどうしても満足できる味ではなかったりしますよね。
それが、今回利用してみたスギサポdeliは味もしっかり美味しくてボリュームもあってかなり満足したのでブログでご紹介する事にしました(^^)
1食平均266kcal食塩相当量1.9g!それで1食680円♪
私が今回利用したのがスギサポdeliの塩分カロリー調整食です。
5種類もあるおかずセットは各7食入り。1セット4,726円(税込)なので1食たったの680円です。
- 和のおかずセット
- おまかせ和洋中セット
- 肉のおかずセット
- 魚介のおかずセット
- バラエティセット
各1セット4,726円
各セット内容の詳細>>「スギサポdeli」塩分カロリー調整食・たんぱく調整食・やわらか食
気になるカロリーは1食230~313カロリーなのでかなりの低カロリーです。
もちろん塩分も控えめで1食1.7~2.0gのみ。
1食の平均が266kcal、食塩相当量1.9gという理想的な食事内容です
因みに、スギサポdeliには、この塩分カロリー調整食以外にもたんぱく調整食、やわらか食の3種類があるので病気等で食事管理が必要な方にもとっても便利ですよ。
実際のお味は?肉のおかずセットを試してみました!
私はこのスギサポdeliを利用するのは今回が初めて。
正直な話、栄養が管理された宅配弁当って他にもあって食事内容はもちろん管理栄養士さん等がしっかり考えてくれているので食事内容はどこも大差ないと思います。
問題は味ですよ。
今まで利用した事がある冷凍宅配弁当は正直美味しくなかったのでリピート利用はなしでした。
このスギサポdeliは初回送料が無料で利用できるので、とりあえずどんな味なのか様子みで頼んでみました!
冷凍された状態で届きました。
私が今回試しに頼んでみたのが【肉のおかずセット】です。
本当は【和のおかずセット】にしようと思っていたのですが、人気だったらしく注文時に在庫がなくなってしまっていたので急遽こっちにしました。
どのセット内容もサイト上で見た限りでは美味しそうだったのでどれでも良かったんですけど、ダイエット中なのに食欲旺盛なので私はお肉メインのにしてみました(笑)
一度に7食分届くので、我が家の冷凍庫がパンパンになってしまいました。
注文する場合は冷凍庫の場所を確保しておく事をおすすめします(笑)
お弁当は予想していたよりも結構コンパクトでした。
厚みもそんなにありません。
冷凍宅配弁当の利用方法(食べ方)
各お弁当にそれぞれラベルが貼ってあるので、レンジでどのぐらい温めるのかをチェックします。
例えば、“牛肉の赤ワイン煮”だと我が家の500Wのレンジで5分温めます。
スギサポdeliのサイトで利用方法をよく確認してみたら、このラベルが貼ってある外側のフィルムははずして蓋をしたままでレンジで温めるそうです。
・・・よく読まなかったので外側のファイルもそのままレンジでチンしてしまいましたが特に問題なく温められました(笑)
レンジで温めた後の状態です。
容器がかなり熱くなるのでご注意下さい。
容器自体も過熱され少し柔らかくなっているので端っこだけを持つとぐにゃってなっちゃう感じです。しっかり持った方がいいですよ。
お弁当はおかずのみなので、主食は自分で用意します。
目安として、中茶碗に軽くご飯1杯(約140g)で約235カロリーだそうです。
ご飯って結構カロリー高いんですね。
私はダイエット中なのでご飯はお茶碗に軽く1杯にしました。
これで準備完成です
もちろんお皿に入れ替えた方がオシャレ度&見た目感アップです。が、私は洗い物を減らしたいのでそのままの容器でいただきました(笑)
私が今回試してみた“肉のおかずセット”の7食それぞれの内容&味の正直な感想をレビューしていきますね!
牛肉の赤ワイン煮(286kcal・食塩相当量1.8g)
エネルギー:286 kcal/食塩相当量:1.8 g
栄養調整食なので、あまり過度な期待はしていなかったのですが、お肉がしっかり入っていてビックリ!
味もしっかりしていて「これで塩分控えめ!?」ってぐらいかなり意外でした。
しっかり満足できる味で普通に美味しかったですよ♪ただ、残念だったのは“野菜のスープ煮”ですね。これは味もなく触感も悪く私的には美味しくなかったです。
鶏肉のから揚げ彩り塩だれ(260kcal・食塩相当量1.9g)
エネルギー:260 kcal/食塩相当量:1.9 g
私的にはこの7食の中でこのお弁当が一番美味しかったです!
メインのお肉の味もボリュームも言う事なしってぐらい良かったし、副菜も「逆に味濃くない!?」ってぐらいちょっとしょっぱめでご飯がすごく進む味でした♪
チキン南蛮(299kcal・食塩相当量2.0g)
エネルギー:299 kcal/食塩相当量:2.0 g
チキン南蛮も美味しかったです!
ダイエット中なのにこんなにしっかりお肉食べちゃっていいの!?っていうぐらいのボリューム!
美味しく食べてもカロリーを気にしなくていいだなんてすごく嬉しいです(^^)
ただ、“れんこんの彩りきんぴら”は私的には味が薄くいまいちでした。
鶏肉のトマトソース(256kcal・食塩相当量2.0g)
エネルギー:256 kcal/食塩相当量:2.0 g
好みの問題ですが、この7食のお弁当の中で唯一私がメインのお肉おかずで気に入らなかったのがこれ。
薄味が好みの方だと多分ピッタリなのですが、私的には味が物足りなくていまいちでした。
ただ、このお弁当は副菜が全部美味しくて、“なすのそぼろあん”は特に絶品!これをメインにしてほしいぐらい美味しかったです♪
トマトデリソースハンバンーグ(261kcal・食塩相当量1.8g)
エネルギー:261 kcal/食塩相当量:1.8 g
ハンバーグがごろっとしているので食べ応えがありました♪
小ぶりだけれどしっかり厚みもあって美味しかったです(^^)
ただ、このお弁当の副菜はいまいちでした。
みそかつ(257kcal・食塩相当量2.0g)
エネルギー:257 kcal/食塩相当量:2.0 g
みそかつの味が濃く、食べ応え満点の味でした♪
ただ、その分?副菜は味がかなり薄めに感じました。
ホイコーロー(271kcal・食塩相当量2.0g)
エネルギー:271 kcal/食塩相当量:2.0 g
ちょっとピリ辛で美味しかったです♪
普通だったら高カロリーな中華なのにカロリーを気にせずに食べていいだなんてダイエット中に嬉しいです♪
副菜の“さつまいものごま風味”が美味しくてもっと食べたかったです♪
“肉のおかずセット”の味の総評価
冷凍宅配弁当でしかも栄養調整食なのに、こんなに味がしっかりしていてボリュームもあるお弁当は初めてでした!
本当にお世辞なく美味しいと思えたのがほとんどです♪
ただ、副菜は味がかなり薄いのも何個かありました。塩分を調整しているのでその辺りは健康重視で仕方ない所かな。
でもメインのお肉は味がしっかりしているので全体的に満足できるお弁当でしたよ
味が物足りなく感じた物は普段食べている食事内容に問題があるという事だと思います。普段から濃い味ばかり食べていたから太ったんだな・・・と私は反省しました。
これなら他のセットにも期待大なので、また私は利用したいと思っています♪
【まとめ】ダイエットに冷凍宅配弁当はかなり使える!味もお値段も試してみる価値あり♪
冷凍の宅配弁当ってものすごく便利です。
チンするだけで栄養をしっかり考えられた食事がすぐ食べられるし、後片付けもすごく楽です♪
そして何よりスギサポdeliのお弁当は味がしっかりしていて美味しい!!
種類もかなり豊富にあるので飽きずに続けられるかなと思いました♪
興味のある方は詳細は公式サイトでチェックしてみて下さいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
皆様が毎日笑顔でいられますように
★ブログランキングに参加しています★
励みになりますので良かったらポチよろしくお願いします
コメントを残す