只今ダイエット中でお菓子を控えているせいか、生理周期のせいか、子育てのストレスのせいか・・・何かと最近イライラしてしまいます。
特に話し方に棘が出てきた我が子と毎日のように口ケンカをしてしまい・・・毎日毎日イライラしてばかりです。
今までの私はイライラするとすぐに食べ物に走ってしまいダイエットが続きませんでしたが、今回は本気で痩せたいのでドカ食いしないようかなり気を付けています。
イライラを何とかしたくてこのブレンドハーブティーを試してみたらなかなか良かったです美味しく気分転換ができました!
ハーブティーって体にも良いし砂糖なしでも美味しいのでダイエット中にもピッタリ!!種類も豊富なのでハマりそうです
もくじ
ストレス解消=食べ物から脱出するのが理想的
どうしてもイライラが収まらない時、ストレス解消の一番有効な手段はやっぱり食べる事!と思っている方って少なくないと思います。
私はまさしくそう思っています。
そう思っていましたが・・・実はこれって結局は心の弱さなんですよね(泣)
何かと正当な理由を見つけては食べる行為を肯定したい・・・私の言い訳というか、どうしようもない心の弱さです。
なんとかイライラを抑えようとコーヒーに砂糖代わりにゼロカロリーのラカントを入れ1日に何杯か飲んでいたのですが、胃の弱い私にとってコーヒーの飲みすぎはちょっと胃にくるんですよね。最近コーヒーを控えようと思って代わりを探していた所、このハーブティーに辿り着きました。
ハーブティーってちょっと敷居が高いイメージがあったのあですが、実際に使ってみたら、結構簡単だし美味しいし、その上体にも良いしでとっても良かったです
エンハーブのハーブティーは余計な添加物を加えず自然の恵みそのままを原料としています。
- ノンカフェイン(一部のハーブは除く)
- 砂糖不使用
- 保存料・合成香料・合成着色料不使用
ハーブティーを楽しめる女性ってオシャレじゃないですか?
ハーブティーを楽しめる女性にちょっと憧れもあったので、なんか嬉しい発見でもありました。ストレスをオシャレに気分転換できるっていいですよね♪
ハーブティー初心者には目的別ブレンドハーブティーがおすすめ♪
ハーブティーって、ハーブによってそれぞれ効果があるとされる内容が違うし、もちろん味も違うのでどれを選んでいいのか迷ってしまいますよね。
そういう方にはハーブティー専門店のエンハーブはかなりおすすめ!
目的別にブレンドされたハーブティーが種類豊富にありましたよ♪
今回私が初めて試してみたのはこの“ストレスでキリキリしちゃう時に”っていうブレンドハーブティーですが、その他にも色々な種類があってどれも試してみたくなっちゃいます。
- ストレスでキリキリしちゃう時に
- 女性リズムを笑顔で過ごしたい時に
- 女子絵バランス磨きたい時に
- ぽかぽかしたい時に
- いつまでも美しく輝いていたい時に
- すっぴんキレイになりたい時に
- 子育てママの元気応援したい時に
- リセットビューティーしたい時に
- 黒豆ごぼう茶
- ポンポコタヌキになりたくない時に
- 最強のアタシ
- ぐっすりおやすみしたい時に
- ほっとやすらぎストロベリータイム
- 優しいひととき天使のデザート
- 元気充電!したい時に
- ぐずぐずすーっとさせたい時に
- イガイガ潤したい時に
かなり色々な種類がありますよね。
それぞれが機能性にこだわりながらも飲みやすさも追及されているのだそうですよ。
因みに、ダイエット中のサポートティーとしては「最強のアタシ」がおすすめみたいですよ♪私はともかくイライラをまず何とかしたかったのでダイエット目的は一先ずおあずけにしました。
私は漢方的な考えがすごく好きです。ハーブも要はそういう事ですよね。
もちろん薬ではないので即効性はありませんが、自然の力で体に優しく働きかけてくれるという所にすごく惹かれます。
美味しく飲んで体にも良いなんて素敵ですよね
ティーパックタイプだと簡単便利!初心者でも使いやすい♪
エンハーブには茶葉タイプのもありますが、私は断然ティーパックタイプ派です。
だって、ティーポットを用意したり飲む前の準備が面倒だから(笑)
ティーパックだとやっぱりすごく便利です!簡単にハーブティーがお家で楽しめます
飲み方もとっても簡単!
カップにティーパックとお湯を入れてフタをして3~5分蒸らすだけ。
紅茶のティーパックっと同じです。が、蒸らす時間がハーブティーはちょっと長いです。
3分蒸らせば簡単に出来上がりです♪
ただ、やっぱり茶葉の方がお値段的に少しお得な気がします。
それに、ティーポットでハーブティーを楽しめるのってかなりオシャレですよね~。
次はティーポットにも挑戦してみようかなとも思っています♪
“ストレスでキリキリしちゃう時に”詳細&実際のお味
では、私が今回イライラを何とかしたくて試してみたこの“ストレスでキリキリしちゃう時に”の詳細もご紹介しますね!
これには9種類のハーブがブレンドされています。
- ジャーマンカモミール
- レモングラス
- オレンジピール(スイート)
- ローズヒップ
- リンデン
- コリアンダーシード
- スペアミント
- スカルキャップ
- ブルーマロウ
ジャーマンカモミールやリンデンはリラックスをもたらしてくれるハーブ、レモングラスやコリアンダーシードは胃腸の不調にアプローチしてくれるハーブ、ブルーマロウには粘膜をケアしてくれる働きがあり、スカルキャップには疲労した神経にアプローチしてくれるハーブなのだそうですよ。
リラックスを助けてくれるハーブ以外にもストレスからくる食欲不振や消化不良等にも働きかけてくれるハーブも配合されているのだそうです。
中身は2gずつのティーパックが30包入りです。
ティーパックの中はハーブそのまんまです。
見た目もオシャレです
香りはミント系の爽やかな香りとオレンジの香りがメインって感じです。
お湯につけてみるとこんな感じ。
フタをして3分蒸らすと色が結構濃くなっていました。
とってもいい香りがします
実際に飲んでみるとオレンジとレモンの味が印象的でそれにミントがプラスされているような感じでスッキリしていてフルーティーな味がします。
ハーブティーってこんなに美味しいんだ!!って思えた程美味しくて飲みやすいです♪
WEBでも購入可能!5,400円以上で送料無料
ハーブティーの専門店【エンハーブ】は全国に35店舗あるのですが、近くに店舗がない時はWEBでも購入可能です。
公式サイトを見てみるとハーブティー以外にもハーブティーカップやエッシェンシャルオイル、ハーブはちみつ等結構色々な商品があって色々欲しくなっちゃいます(笑)
店舗で直接見ながらも決めたいけれど、なかなか店舗まで行くのも遠いし時間がかかるしなのでWEBでも購入できるのはやっぱり便利です。
因みに、エンハーブってサントリーグループなのだそうですよ。ちょっと意外ですよね。
公式サイト
>>ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」
店舗ではオーダーメイド調合ハーブティーも作れる♪
店舗では自分の体調やライフスタイルに合わせてオーダーメイド調合もしてくれるそうです!
カウンセリングから商品の受け渡しまで約45分かかります。
※レシピ作成料として1回540円(税込)別途かかります。
自分の要望に合ったブレンドティーがオーダーメイドで作れるなんてかなりすごいですよね♪
調合したハーブティーの味見もさせてくれるそうですよ。
お近くの店舗検索方法
エンハーブ公式サイトの「店舗のご案内」からお近くの店舗が検索できます!
公式サイト>>
ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」
まとめ
イライラを抑える為に今まではどうしても何か食べてしまっていましたが、ハーブティーを上手に活用してみるのも悪くないなと思いました!
爽やかなフルーティー味で気分もスッキリ!ダイエット中にかなりおすすめなリラックス法です。
カロリーを抑えて美味しくリフレッシュが出来るなんて、いい物見つけたな~って嬉しくなったお茶でした
これを機にハーブティーにどんどんハマってしまいそうです♪
興味のある方は詳細は公式サイトで確認してみて下さいね。
コメントを残す