最近人気が出てきたローズヒップオイル、ものすごく気になっていました。
でもコスメは香りも重視している私にとっては「臭い」ってよく聞くのでちょっと尻込みしている部分もありましたが、実際に使ってみるとそこまで気にならないですね~。むしろ使用感がすごくいいので一度使ってみたら止められなくなりました
ローズヒップオイルって顔にもボディーにも髪にも頭皮にもマルチに使えてすごく便利!私の中でアルガンオイルを超えた存在になりました♪
ローズヒップオイルとは?
そもそもですが、ローズヒップオイルとはローズヒップ(バラの実)から採取したオイルで、体内では作り出す事ができな脂肪酸が豊富に含まれています。脂肪酸の構造は皮脂に似ているので肌の保護機能を高める働きをしてくれます。更に、ローズヒップオイルにはコラーゲンを刺激する働きもあるそうなのでエイジングケアに良いとされているそうです。
なので、お肌の乾燥が気になる方にすごくおすすめなオイルなんですよ。
ローズヒップオイルって探してみると色々な種類がありますが、今回私がこれだ!!と思って試してみたのはエイキンのローズヒップオイルです。
A´kin(エイキン)とは
オーストラリア生まれのボタニカルブランドで、植物科学者との共同開発により厳選された原料のみを使用しパラベン、硫酸塩、エトキシル化洗浄剤、シリコン、鉱物油、フタル酸エステル、DEA、人工着色料、人工芳香剤等を一切使用せずナチュラルな製品作りにこだわり続けているのが特徴です。
高品質な美容製品なだけではなく、環境保護や動物愛護にも力を入れているお肌にも生き物にも地球にも優しいブランドなんですよね。
そしてエイキンで一番特徴的なのはオイルの抽出方法です。二酸化炭素抽出方法を採用しており、その抽出方法により熱や酸素、溶媒を使用しないので純度が高くて新鮮な質の高い濃縮されたローズヒップオイルができるという訳なんです。
更に、本来酸化しやすいローズヒップオイルなのですが、酸化しにくく鮮度が保てるという所もエイキンの特徴です。
本当に臭いの!?
ローズヒップってよくお茶にありますよね。甘酸っぱくて美味しいし美容にもいいので私はよく飲みます。
ローズヒップオイルの第一印象は香りを重視する私にとっては確かに「臭い」ですね。いや、あのローズヒップティーの茶葉の匂いそのまんまって感じの香りです。
同じ香りなのですが、ローズヒップティーってそう言えば飲むときそんなに香りは気にならないですよね。ローズヒップオイルだと濃縮されているから香りがより濃いって事なのかな?100%のオーガニックコスメならではの香りとも言えます。
ローズヒップオイルの香りの第一印象はいまいちでしたが、お肌に広げた後はそんなに気にならなくなります。その後化粧水等で整えると全く気にならなくなるので私的には全然大丈夫ですね。
それどころか、使用感がすごくいい!!なので使い始めの匂いはちょっと気になりはしますがむしろ止められなくなりました!
止められなくなる使い心地とは?
私が止められなくなった使用感もご紹介しますね。
このローズヒップオイルの容器はスポイト式になっています。
結構インパクトのある色していますよね。オイルではありますが結構サラッとしています。
サラッとしたテクスチャーなので伸ばしやすいです。
お肌に溶け込んでくれるような使い心地で良く馴染みます。
ローズヒップオイルを使うとお肌がしっとりしてふっくらとした触り心地になります。
なのでこの乾燥している季節に使うと特にお肌が気持ちいいんですよね。しかもブースター的に使えるので洗顔後にこれを使ってからスキンケアするとお肌の潤いに違いを感じます
なので個人的には乾燥でお悩みの方にすごくおすすめですね。
因みに、私はこのローズヒップオイルが気に入ったのでライン使いをしています。
おすすめの使い方はこのローズヒップオイル⇒ミスト化粧水⇒モイスチャライザーなのだそうですよ。
このライン使い最強ですね~。これでスキンケアするとお肌のしっとり感が違います
化粧水とローションは私の好きなバラの香りも楽しめるのですごく気に入っています!
プレゼントキャンペーンは要チェック!
今回ご紹介しました私が愛用中のエイキンのローズヒップオイルですが、只今限定でキャンペーンもやっています!
2019年2月1日(金)~28日(木)の期間中に1万円以上購入の方全員に【フェイス&ボディ ローズヒップオイル45ml】のプレゼントがあります♪
興味のある方は公式サイトを確認してみて下さいね。
コメントを残す