オルビスユーはすごく潤うのでベタつくと感じる方も多かったのですが、リニューアルされて新しくなったオルビスユーの使用感はものすごくサッパリ使用感もかなり大幅に変化しています!
内側からのしっかりとした潤いを実感できるのにさっぱりと使えるので、新しくなった使用感がとっても好評です。
ただ、オルビスユーは保湿力が高い化粧品なので、リニューアル後でも中にはべたつくと感じる方も。そんな時は使い方を変えてみるといいですよ(^^)
初回限定キャンペーン実施中↓↓↓
もくじ
オルビスユーは肌細胞からの保湿ケア!
リニューアルされたオルビスユーの保湿ケアにおける着眼点が他のコスメとはちょっと違っています。
お肌が乾燥する大元の原因は肌細胞に水が行き届いていない“細胞脱水”にあるとオルビスユーは考え、お肌の内側(肌細胞全層)の水の巡りをサポートする成分“キーポリンブースター”が洗顔料を含むオルビスユーの全製品に配合されています。
キーポリンブースターによって細胞全体に水分子がしっかり循環されるので、お肌の内側からの潤いが実感できるのだそうです
これはイメージ画ですが、脱水状態にある細胞(左側)と水分をたくさん含んでいる細胞(右側)とでは同じ物でも見た目がこんなに違います。
お肌の細胞も正にこんな感じで、内側(肌細胞)からしっかり水分で満たされているお肌はふっくらとみずみずしく、弾力感と透明感が生まれます。
肌表面だけをベタベタと潤しても本当の乾燥ケアにはならないという事なんですよね。
オルビスユーの実際の使用感をレビュー!べたつかずさっぱり気持ちいい使い心地♪
リニューアルされたオルビスユーの使い心地は、冒頭でもお話しましたが今までのオルビスユーと比べるとさっぱり感がかなり強くなりました。
オルビスユーウォッシュ(洗顔料)
洗顔料【オルビスユー ウォッシュ】です。
粘りの強いテクスチャーでねっちょりって感じです。
泡立てネットを使うとこんなにモッチリとしたしっかりした泡になります。
手でつぶしてもヘタらないぐらい弾力があります。
私は乾燥肌で刺激にも弱いので、洗顔料によってはお肌がヒリヒリして使えない事もあるのですが、オルビスユーウォッシュは全然ヒリヒリせず気持ちよく使えています
オルビスユーローション(化粧水)
化粧水の【オルビスユー ローション】です。
トロミがあるのですが、お肌に広げるとすーっと染み込む使い心地です。しっかり潤ってお肌にハリを感じます。
それでいて肌の奥がスースー感じるぐらいさっぱり!
特に乾燥している私のお肌に染み渡ってくる~って感じです(笑)
オルビスユーモイスチャー(保湿液)
保湿液の【オルビスユー モイスチャー】です。
トロトロで、お肌に広げるとジュワ~って浸透してくるようなテクスチャーです。
これを使うと、お肌に弾力を感じるぐらいしっかり潤います。
この保湿液はスフレチーズケーキのような感蝕のテクスチャーを目指して作られたそうなんです♪
お口の中でジュワ~ってとろけるような、ホントそんな感じですごく面白いテクスチャーなので是非試してみてもらいたいです(笑)
興味のある方は初めての方でしたら1,000円で利用できる初回限定のトライアルセットがあるので試してみるといいですよ。今なら今治タオルとフェイスマスクもついています♪
トライアルセットの詳細はコチラ↓↓↓
公式サイト>>オルビスユー 一週間トライアルセット
オルビスユーがべたつく時は先ずは使用量を調節してみる!
私は乾燥肌なのでオルビスユーの潤い感が気持ちいいのですが、オルビスユーって保湿力がすごく高いので乾燥肌の私でも使用目安量をしっかり使うと量が多すぎてべたつきを感じる事も特に夏だとあります。
べたつきが気になる時は使用量を自分に合う量に調整するといいですよ(^^)
乾燥肌の私でも化粧水は3滴で十分って感じなので、もしかしたら使用量が多いのが問題なのかもしれません。
因みに、私は夏だと化粧水のみで保湿液を使わない事も多いです。
量を減らして使ってもまだべたつくという方は、オルビスユーがお肌に合っていないのかもしれないですね。そいういう場合は他のコスメを試してみる事をおすすめします。
使用感って大切ですからね。お気に入りのコスメでスキンケアをするひとときも癒しの時間だったりするので、無理して使用感が好きではないコスメを使う事はないと思います!その為にもトライアルセットがあるコスメはなるべくトライルセットで使用感を確かめてから続けるかどうかを見極めるといいと思いますよ♪
初回限定キャンペーン実施中↓↓↓
合わせて読みたい記事


最後まで読んでいただきありがとうございました♪
皆様が毎日笑顔でいられますように
★ブログランキングに参加しています★
励みになりますので良かったらポチよろしくお願いします
コメントを残す