毎年手あれがひどくなると、指の爪の角部分で皮膚がパックリ割れてしまいます。
これがものすごく痛い。
指って絶対に使うから、使うたびに傷口に圧がかかって治りかけてもまたパックリの繰り返し・・・
1度パックリ割れてしまうと、なっかなか治らないんで本当に辛いんです
毎年何回もパックリ割れで辛い思いをしているので、「今年の冬は絶対にパックリさせないぞ」と、ものすごく気をつけてパックリ割れ対策をしていました。
ハンドクリームを毎日何回も塗りなおしたり、爪を短く切ってなるべく爪が皮膚にあたらないようにしたりと対策にぬかりはなかったはずなんです。
それが、昨日は会社の大掃除があり、寒い中の雑巾がけやモップがけを数時間続けて頑張ったら・・・気づいたらパックリ割れていました
今年もとうとうパックリ割れてしまいました~
む、無念・・・。
しかも一番よく使う指なので治りが遅い親指です
ついでにモップをかけすぎてずっと持っていた部分の皮膚もちょっとめくれちゃいました
・・・昨日の夜、お皿を洗ったりお料理をしたりが痛くって辛かったです
これから暫くはこの痛みが続くんです・・・
こんなひどい手あれにおススメなのが、前にもご紹介した事があるこれです!
(※皮むけには使用しないで下さいね。)
SHISEIDO
フェルゼア HA20クリーム
大掃除前にもたっぷり塗っておけばよかったって後悔しています
ひどい手あれには尿素がおススメ
このフェルゼアには尿素が入っています。
尿素が乾燥した皮膚に潤いを与えてくれて、コチコチになってしまた角質を柔らかくしてはがしてくれるのだそうです。
見た目はこんな感じで普通の白いクリームなんですけどね。
前回もお話ししましたが、手あれで悩んでいた時にドラックストアの薬剤師さんにこのフェルゼアを勧めてもらったのがきっかけで使い始めました。
それから冬はこれなしでは生きてはいけないぐらい愛用しています
毎年数箱買っています(笑)
手袋パックでさらに効果的
このフェルゼア、たまに手袋がおまけについている時があるんですよ~
今年は今の所まだみたいですね。
これは去年ゲットしたおまけ手袋です。
毎年何個も購入しているのでこの手袋も何組かもっています(笑)
寝る前にフェルゼアをたっぷり塗って、このおまけでついていた手袋をはめて寝るとより効果的なんですよね~
この手袋がなくても、もちろん綿手袋なら同じです!
翌朝ものすごくしっとりしているので、ひどい手あれでお悩みの方がいましたらおススメです
私は指のパックリ割れを早く治したいので今年もこの手袋パックを始めました。
・・・寝相が悪いせいか、朝起きると手袋ははめてないんですけどね(笑)
まとめ
私の冬の定番、手あれがひどくなった時に大活躍するクリームです。
手あれがひどくて市販のクリームを何種類か試してみて、一番私に合っていたのがこれでした!
フェルゼアHA20クリームのポイントおさらい
- 乾燥した皮膚を尿素がケア
- 薬剤師さんもおすすめの使い心地
- コチコチかかともすごく潤う
このフェルゼアはネットでも購入できます!
フェルゼア クリームM しっとりジャータイプ 尿素10%配合 90g [指定医薬部外品] | ||||
|
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
皆様が毎日笑顔でいられますように
★ブログランキングに参加しています★
励みになりますので良かったらポチよろしくお願いします