あっという間にもう12月ですね。
1年ももうすぐ終わっちゃうんですね~。
早いなぁ~。
私は今年から今まで適当にしてきたスキンケアにきちんと向き合ってきました。
やっぱり実感として、スキンケアをきちんとするかしないかでお肌コンディションがだいぶ違います。
色々なコスメがあって、それぞれお肌に与える影響も違くって、試してみるのがなんか楽しくもあります
私は乾燥肌ではありますが、敏感肌ではないので、基本合わないコスメはないみたいです。
今まで何の問題もでなかったので。
なので新しいコスメを使い始める時は楽しみでワクワク感があります
だからMyLittleBoxも好きなのか(笑)
今年の私はだいぶ女子力が上がったな~
コスメにトキメクなんて事、過去にはなかったですからね(笑)
そんな私がトキメキながら先週末から使い始めたコスメを今回ご紹介しますね
なぜ今回トキメクかと言いますと、高浸透型ビタミンC誘導体コスメなのであります
もうアラフォーの私にはたまらないドキドキなんですけど(笑)
CYCLE PLUS(サイクルプラス)
エンリッチローション
今年は流行りのコスメも色々試してみました。
フラーレンコスメ、プラセンタコスメ、幹細胞コスメ・・・そして、このサイクルプラスは大注目中の高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)コスメなんです
もくじ
今までのビタミンC誘導体と比較すると100倍の浸透力!!
ビタミンCは肌にハリや透明感を与えてくれたり、紫外線による乾燥からも守ってくれるお肌にいい成分なのですが、ビタミンCってそのままではお肌に浸透しにくいってご存知でしたか?
それで化粧品では、よくビタミンC導入体として配合されているます。
このサイクルプラスのエンリッチローションに配合されている高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)は、なんと今までのビタミンC誘導体の100倍の浸透力なんだそうです
しかも、その従来の100倍の浸透力である高浸透型ビタミンC誘導体APPSだけではなく、浸透型、即効型、持続型、保湿方のビタミンC誘導体もプラスして、合計5種類のビタミンC誘導体が配合されているんですよ~
この完璧ってぐらいに配合されたビタミンC誘導体・・・これはそうとうすごいぞって事で、どんな使い心地なのかワクワクしていたって訳なのであります(笑)
美容保湿成分のナノ化でお肌にた~っぷり浸透
すごいのはビタミンC誘導体がたっぷりってだけじゃないんです。
美容保湿成分を角質細胞間を通過できる極小サイズのナノカプセルにしています!
年齢肌をケアしてくれるたっぷりな6種類の美容保湿成分に加えて、更に5種類のヒアルロン酸まで配合されているんですよ~
なので、エイジングケアにものすごく期待できるコスメですよね~
高浸透型ビタミンC誘導体を新鮮な状態で肌に届ける
この高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)って、変化しやすい性質で安定して配合するのは難しいとされていたそうなんです。
それでサイクルプラスが試行錯誤の末にたどりついたのが、この2剤式のスタイルなんだそうですよ。
使う前にこの2剤を混ぜて完成させて、尚且つ使用期間を1ヶ月にする事で高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)を新鮮な状態で使用できるようになったそうです
作るコスメって今話題になってきてますよね~。
ちょっと使うまでが複雑そうでしたが・・・実際にやってみたら全然そうでもなかったです!
要は、粉を液体の方に入れてシャカシャカ振って混ぜるだけ。
粉の袋をハサミでカット。
それを液体に入れるだけ。
入れた直後の状態がこれです。
これをシャカシャカ20回ぐらいふって混ぜるだけです。
混ぜるとこんな感じで泡立ちます。
パウダーが完全に溶けきるまで待つこと10分ぐらい。
この写真は30分ぐらい経った状態です。
因みに、泡立ちはこのローションの特性によるものなので気にしないで大丈夫です。
こんな感じで、とっても簡単でしたよ
こんな簡単な事で、新鮮な状態の高浸透型ビタミンC誘導体が使えるならどうって事ないって感じでした(笑)
因みに、私が利用しているローションは初回限定のお試し用なので40ml入りで約2週間分のです。
鮮度を保つ為の使用期間ですから、混ぜ合わせた日付と目安として一週間分づつの使用目安量の印がついています。
いいコスメって長く使いたいから私はちょっと少なめに使っちゃう傾向がありますが・・・これはそんなチビチビ使ってたら期限がきれて使えなくなってしまうし、使用量をちゃんと守って使わないとお肌の仕上がりも違ってしまうのでかえってもったいないんです!
なのでたっぷり惜しまず使っています(笑)
高浸透型ビタミンC誘導体コスメの気になるテクスチャー
では、その高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)が配合されているコスメ、エンリッチローションのテクスチャーをご紹介しますね!
もうすでに作ってから2日も経っているのにまだ泡立っています。
こういう性質なので問題ありません。
個人的になんか見た目がキレイなので、そんな泡立ちも気に入っていたりします(笑)
フタはこんなパカって空けるタイプです。
容器が固いので、ローションを出すとき押して出せないのでちょっと出しにくく思います。
容器を数回振ってローションを出すって感じです。
薄い黄色い色をしているローションです。
香りは全くないですね。
使用目安は500円玉大です。
泡立ちがすごいので、かなりのトロミがあるんだろうな~って思っていたら、その逆でした。
意外にものすごくサラっとしています!
手のひらにのせたローションを顔まで持っていく間にちょっとこぼれちゃうぐらいサラサラのテクスチャーです!
なので、毎回手のひらから顔に持っていくまで慎重にこぼさないように気をつけて使っています(笑)
顔に広げると、すーって入っていく感じで、染み込んでいく~ってのが分かる感じがします
のびるというか、サラサラしているから広範囲まで広げられるので、500円玉大の量だと結構多いんですよね。
なので私は2回に分けて使っています。
1回で500円玉大の量を手のひらにのせちゃうと確実にこぼれるのでもったいないっていうのもあるので(笑)
因みに、説明書には500円大の量をまず顔全体に馴染ませ、更に100円大の量を乾燥やトラブルの気になる部分に重ねづけするといいと書いてあります。
使った後はかなりしっとりしていてピトピト手がお肌に吸い付く感じです。
お肌にハリをすごく感じます。
これでスキンケアした後にパウダーファンデーションを使うと、なんかお肌のキメが細かくなった感じで化粧ノリがすごくいいです。
注意
敏感肌・始めて使う方は1週間程度は化粧水のみをお使いくださいと説明書きにかいてあります。
私は敏感肌ではないけど、このローションを使うのは始めてだったので、数回は化粧水のみで使っていました。
意味がよく分からず、1週間も化粧水のみしか使えないのかと思って、電話で問い合わせてみました。
そしたら、お肌の弱い方とかだと、まれにお肌に合わなくて炎症が起こる可能性があるので様子をみて使っていただきたいという意味だそうで、別に1週間まるまる化粧水のみしか使えないという訳ではありませんでした。
なので、何回か使ってみて大丈夫だったら1週間しなくても他のスキンケア商品を使っていいんだそうです!
それを聞いて安心したので、お試しセットの他のコスメも使い始めました
それついては改めて使い心地をご紹介しますね!
お得情報
CYCLE PLUS(サイクルプラス)
2剤式化粧水
エンリッチローション
80ml+パウダー 2,800円(税抜)
※約1ヶ月分
このエンリッチローションを初めての方限定で、気軽に試せるお試しセット特別サイズが利用できます!
私が今回使っているのもそのお試しセット特別サイズです
40ml(ハーフサイズ) 1,600円(税抜)
※約2週間分
・メーク落とし
・洗顔料
・エッセンス乳液
・クリーム
※各約1週間分 2,257円(税抜)相当
スペシャルアイテム
・エンリッチジェルクリーム
4回分 580円(税抜)相当
総額4,437円(税抜)相当が、初回限定で送料無料の1,600円(税抜)で購入できちゃうし、他の商品も試せちゃうので、かなりお得なセットでした
敏感肌の方や、始めて使う方はこっちでお肌に合うか試してから大きいサイズを使った方が安心かと思いますよ!
まとめ
私が使うのを楽しみにしていた高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)をたっぷり使ったコスメです
実際に使ってみて、お肌のさわり心地(ハリ・きめ)が違うなって実感があります
夜スキンケアしたのが、こんな乾燥している季節なのに、朝起きてお肌を触ってみてもまだしっとりが続いているんです。
しっとり手がお肌にピトってくっつく感じが翌朝まで続いているってすごいですよね~。
CYCLEPLUS(サイクルプラス)エンリッチローションのポイント
- 今までのビタミンC誘導体の100倍の浸透力
- たっぷりの美容保湿成分をナノ化により肌の奥までとどける
- 2剤式で使用直前に作るので、変化しやすい性質の高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)を新鮮な状態で利用できる
興味のある方はチェックしてみて下さいね!
続きの記事:
サイクルプラスのお試しセットはお徳に高浸透型ビタミンC誘導体APPSをたっぷり実感できるので乾燥が気になる方におすすめ♪
スキンケアでしっかり潤っているお肌から潤いを奪わないメイク落とし【サイクルプラス】のオイルクレンジングもかなりおススメ!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
皆様が毎日笑顔でいられますように
★ブログランキングに参加しています★
励みになりますので良かったらポチよろしくお願いします